畳は、クッション部分となる「畳床」と、表面に出る“ござ”部分となる「畳表」からできています。たたみの関川では、畳床と畳表を分けて料金設定をしています。
お客様のお好きなように畳床と畳表を組み合わせられます。
新しく畳を入れる場合、まず畳床を選びます。畳床は普段は見えないところですが、実はとっても重要。なぜなら畳床の種類によって踏みごこちがひとつひとつ変わるからです。お客様にあったお客様好みの畳床をお選びください。
※商品価格の他に諸経費がかかります。
畳床はどれにするか決まりましたか?
次は畳の“ござ”部分の畳表をお選びください。
畳床と畳表を合計した金額が、1帖分の価格となります。
※商品価格の他に諸経費がかかります。